地震だ!(2)

Posted 5月 30th, 2015 by kimura Comments Off

20150530
 
 結構大きかったですね。ちょうど千葉市の同窓会に出席していました。
 
 父島在住同級生によれば、父島はあまり揺れなかったそうです。
 画像は帰宅後のものです。

地震だ!

Posted 5月 25th, 2015 by kimura Comments Off

20150525

失意と怒りと

Posted 5月 20th, 2015 by kimura Comments Off

2015may

 昨晩まで元気に出入りしていたのにィ・・・(T.T)

 今朝巣が床に落ちていて、壊れた小さな卵が・・・
 対策用具も揃えられたのに。
 悲しみと怒りとごっちゃな気持ちです(×_×)。

 ただただ悲しい。これも自然の成り行きなのだろうか?。

 ネットで検索すると似たような記事。
 多分私が想定したよりも現実はずっと厳しいのだろう(×_×)。

無脳

Posted 5月 15th, 2015 by kimura Comments Off

B9GFZ8WCYAEnY3R
「無能は嫌い」 〜君嘘から〜

 
  
 台風だのピアノだのと当たり障りのない事ばかりと思われていても、自分にとってはかなり大切な事項です。中学以来この歳になってもなかなか実現できない夢の一環ですから(^^ゞ。しかも今日のBlogの画像も「あれ」からなのですから、「判らない」と言われても仕方ありません。セリフだけの引用ですが、他意はありません。

 さて、大先輩のあまりのも重いテーマに対して何も言えないのは残念。でも無能なのですから仕方ありません orz。本日のタイトルはそういうのを考える「ノーミソ」自体も無いというオチです。あ〜あ …>_< …。
 

B9GDGxJCMAEhcvX
「陳腐です」 〜君嘘から〜

   

 実も蓋もない全く内容もない投稿も顰蹙でしょう。
 仲間のBlogを見ていると院内ミーティングだのレントゲンだのと、熱心さにただただ頭が下がります。そんなのもう10年以上気にした事がありません (*_*)。

 ただ、つい最近も我が身に降りかかった事として、外注の技工士が途中で仕事を放り投げて下さいました。友人H先生も昨年有名なTラボで経験して激怒していましたよ(-_-メ)。 相当怒っています。モラルというか、プロ意識マイナスのばかやろーどもです。どんなに腕が良い評判でも(大抵うぬぼれのアホです)、どんなに口が上手くても(無論口先だけです)、プロとして失格。仕事を請け負う資格など皆無です。居なくなって下さい!<怒。
 

2005年5月もBlogから振り返る

Posted 5月 6th, 2015 by kimura Comments Off

2005may

 ついでに調子に乗って5月の分も振り返ってしまおう<爆。
 
 左はランサーのヘッドライト。一時期流行ったプロジェクター型だが、このクルマもそうで旧世代の物は想像以上に暗く、しかもランサーの其れは光軸調整幅が不足していて不満が残る。一般的に対向車のライトが不愉快なほど眩しいのはドイツ車とトヨタ・ホンダ車と感じており、三菱車は会社の勢いに比例してか今イチのように感じる<苦笑。
 
 
 
 
 

肉フェス

Posted 5月 3rd, 2015 by kimura Comments Off

IMG_2817

 GWは娘に連れられ、「肉フェス」に。近くの幕張でも開催されていたのだが、何故かわざわざ駒沢まで(^^ゞ。

IMG_2807

ものすごい人の列と、真夏のような直射日光。贅沢にテントの中だったのに、熱中症みたい…>_< …。

IMG_2812

 
  
 並んでも食べる価値のあるものと、そうでもないものと・・・<笑。
 

いよいよ?

Posted 4月 10th, 2015 by kimura Comments Off

 
 この数日iMacの起動が遅いというか、何かおかしな事が起きているようだ。
いちいち風車が回り、一つの作業に数秒〜1分以上待たされる。メモリーも増加したのに一体何だっ???

 明後日がプレゼンだというのに、どーしよう・・・

rainbow-spining-cursor_edited-1

上記画像は実際のものではありません。念のため

実物を見なければいけない

Posted 3月 11th, 2015 by kimura Comments Off

 
 椅子が欲しい。今使っているのは、子供が小さいときに買ってあげて多くは処分して残ったプラスチック製のもの。

 思い描き、ネットで良さそうな物を見つけ、何時ポチっするか時間の問題と思っていたのだ。だが虫の知らせか(使い方が違う!<汗)実物を検証したくなり、検索するとショールームがある事が判明。早速お出かけ♪

 ところが・・・

IMG_2513

 実際に座ってみると、座面は意外と硬め。しかししっかりしているので座り心地は悪くはなく、疲れにくいだろう。しかし座面は自分が想像していたよりも低くない(隣のチェアと比較すると理解できよう)。自分的には和室用椅子のイメージなのだが。更に幾ら座高の高い私と言えども、背も頭(首)を支えるほどの高さがないのだ。

 

IMG_2512

 こちらは展示されていて、座った感触で気に入った椅子の一つ。形態がかなり奇抜だが、機能的には素晴らしい。ただし、頭部の形態はやり過ぎかも。説明によると、音楽を聴く用に考えられたそうな。ばっちりじゃないの!。でも予算オーバー・・・