Posted 7月 5th, 2013 by kimura
Comments Off
Facebookで「その時点」の記録が行えるので、Blogの更新が停まってしまっている<汗。
血管痛がひどいので、採血は大っキライ。
何か画像をとネットで検索していたのだが、見ているだけで気分が悪くなってきたので今日は無し<卒倒。
先月は久々に血液検査をした。
第一目的のピロリ菌の除菌は、残念ながら失敗・・・トホホ<(>_<)。わずかな値なのだが、残念無念また来週?!。ただし除菌後陰性でもその後また検出されることもあるらしいので、油断大敵ですって。
生化学的にはLDHコレステロールが少し多め。タウリンが足りないのか??<苦笑
Posted 7月 3rd, 2013 by kimura
Comments Off
体調は悪くないのだが、流石に先週末の水溶性ヨード製剤造影CTには参った。
点滴後にベッドで横になっていたのも関わらず眩暈がして、その後も不快感が続き、結局土曜日は一日中機能停止状態だったorz。
前回の造影で顔面にじんましんが出たので、銘柄を変更したがそれが裏目に出たようだ<涙。

福岡歯科大学 画像診断学講座 香川豊宏先生のサイトより勝手に拝借m(__)m
Posted 6月 1st, 2013 by kimura
Comments Off
奇妙なことに「気になるもの」って、常に同じ価格帯ではなく、ある程度広い範囲に跨がっていることが多い。確固たる信念が無く脈絡がない証拠ってか??<撃沈。
今春、ビンテージ品を入手し取りあえず使用しているのだが、やはりもっと大きいのが望ましい。オーダーする話でもないが、自分なりにイメージしている範囲のものが良いのだ。
現時点で候補を絞ると実は3機種になる。一番高いヤツは当然新品で買うわけには行かないので中古価格を見て、二番目のリビルド品を見るとその半額。そしてその下はビンテージ品なのだが、付属品を含めると更にその半額。部屋の容量に余裕があればもう一台欲しい中古品が売りに出されているが、それは更にその半額。
妄想しているタイミングが一番楽しい・・・(核爆)。

なおこの画像は本文と直接関係はありません。念のため<爆
Posted 3月 13th, 2013 by kimura
Comments Off
「やらない」って言って、やっぱりやるんじゃん、カメラの話。
でもこの話が一番興味深いっ!
ただし、相当の怨念が隠っているのは仕方ないか・・・<苦笑。
おおっ、怒ってる〜(やべ〜<汗)
って、いつの間にD800がD600に???
(追加)確か記憶ではD1の後に富士って・・・?<一目退散
Posted 3月 2nd, 2013 by kimura
Comments Off
時々自分が認知症ではないかと疑う瞬間がある…>_< …。
この数日(これも怪しい!(^^ゞ)だが、普段使用しているマウスの動作が変なのに気づく。
いつの間にかページのスクロール(めくり)の動作が逆に-.-#。
過去、このマウス登場の際いろいなサイトで話題になったようだが、上下のスクロール方向がデフォルトで真逆になった。これはメーカーの言い分もあって、スマートフォンやタブレットの動作方向に一致させた、と。確かに画面を指で動かす方向と、マウス表面を動かす方向が実は真逆になのをお気づきであろうか?。
ただ、ページのめくりは「逆」のままだったと思うのだが・・・。
ふと、ページのスワイプも不可になっている?
??
検索し、再設定して気づいた。
な、何と、設定の仕方によってスワイプ方向が真逆になっているのだ。これはもう混乱の元だよ〜。

と言うわけで、アップデートした際に、デフォルトになってしまったため生じた現象で、私が認知症だった訳ではなかったのです(^^ゞ。
しか〜し設定が戻って、また真逆のスワイプを学習しなければ・・・<涙。
こうなると、Windowsのスクロール方向も逆にしたいなぁ<撃沈
Posted 2月 7th, 2013 by kimura
Comments Off

iPhone5だと、こんなに歪曲が。。。(最後尾車両にて)
最近地下鉄を使うことが多くなっています。もちろんJRだって問題ないのですが、乗り換え不要ってのが気に入ってます。もちろん駅からのアクセスは、遠くなりましたが。何故だか理由を考えましたら、北風が冷たい冬場はホームで待つのが辛かったから・・・<涙。
Posted 2月 2nd, 2013 by kimura
Comments Off
今朝は雨で、微妙に寒くない。
雨の日って結構好きだ。自然に眠くなるので・・・<汗。
しか〜し目がかゆく、くしゃみがッ!。いよいよ嫌な季節に。

Posted 1月 1st, 2013 by kimura
Comments Off
