Posted 5月 10th, 2012 by kimura
Comments Off
OSの更新が絡んで余計な神経をすり減らした昨日だったが、夕方予想もしなかった展開が。
出張先の仕事は早く終わったのだが、天気予報が良くない。ガンダムは次回(冷汗)。
折角なので、寄り道を思い立つ。幸い昔良く走った路、少し遠回りして気になっていた場所を通る。

仕事場に照明が。! 仕事しているじゃん!
恐る恐る玄関を入り、出てきた「兄」の元気そうな顔を見て涙が出そうに。
良い歳したオヤジ二人が、感極まって抱擁するのを想像せよ<微笑。
計画していた寄り道は成立しなかったが、彼が生還し病気から立ち直りつつあることを共に夕餉しながら喜び分かち合った。良かった !!!
帰りの土砂降りも心なし気持ちよい。もちろんQuatroの威力、でもあるのだが・・・<苦笑。
Posted 4月 18th, 2012 by kimura
Comments Off

Blogを始めてもうどれくらいになるのか・・・。
最近更新が少なくなっていますが、先日銚子のK岡先生の奥様がチェックされていると聞いて、実に驚いている次第です<滝汗。
様々な事について(時々ですが)書き連ねているわけですが、実は二つのSNSに参加しており、更に最近はFacebookに登録するようになっていろいろ使い分けをするようになっております(^^ゞ。
救歯会関連、仕事関連の一般的話題はFacebookへ。
趣味の一つであるクルマ(と言ってもドライブしたり些細な改造や部品交換をすることだけですが)は主に「みんカラ」で。
極めて個人的な事はGATEと言うSNNで話題提供ならびに、コメントをしております。mixiや小僧何某のSNSは、登録しているだけになってしまいました…>_< …。
従って、このBlogはよりコアな話題や他のSNSでは取り上げにくい分野になっていますm(__)m。
Posted 2月 29th, 2012 by kimura
Comments Off
天気予報の通り、朝から雪が降っていますなぁ<苦笑。
クルマ、洗車したばかりなのに・・・<爆

上の二つは2011.9/28、真ん中は今朝。閏日なんですな。ちょっと得した気分です<(*^^)v。
走っているクルマに雪が積もってますよ♪
Posted 2月 21st, 2012 by kimura
Comments Off
閑だと、バカなことばかり考え始めます<苦笑。

基本的に私らの仕事と同じはずですから、まず自分で作ってみようと・・・。(^^ゞ
Posted 2月 20th, 2012 by kimura
Comments Off

問題の「タグ」!
結局用意した衣料と常備薬などは全く使うことが出来なかった一方で、キャディケースに併せて送った靴などは幸い無事到着しておりました。まあ、日時指定で確実に届くのが日本の宅配便の素晴らしいと事なのですけれど、あまり「当然」と思い込むのも危険だと思い知らされたわけです orz。
熊本は南国とは言え、実際この連休は東京以上に(ゴルフ場は更に)寒かったですね〜。
トラブルで凹んでいるうえ、上着以外は「普段着」でプレーしなくてはならないハンディも大きく(^^ゞ、スコアどころかラウンドも(口先では強がりを言ってましたけど)全く楽しめませんでしたよ・・・(×_×)。
結局宅配業者側のミスとリスク管理不足によって生じたトラブルでしたが、顧問弁護士に相談してみたところ実際に掛かった費用程度の賠償しか請求出来ない模様です。あ”〜ぁ、不愉快。くっそ〜ぉ(-_^:)

無事帰還したスーツケースですが、到着したまま1週間放置プレイです。
Posted 2月 17th, 2012 by kimura
Comments Off
某所のブログで紹介されていた星乃珈琲店。
調べましたら、なんと近くにあるじゃないですか!
ということで、2/16霙が降る夜、某会合で外出したついでに閉店間際の千葉若松店に直撃(違)。
他のメニューも魅力的なものもあったのですが、まずお店の基本をチェックするため、ブレンドを注文。とは言っても、ワタシ珈琲の味あまりワッカリマセ〜ン<撃沈。
当たり前でしょうが、きちんと注文を受けて時間掛けてドリップしてましたね(^^)。

もう一つお店の目玉商品「スフレパンケーキ」を注文。
これは迷ったあげく、ちょっと高かったのですが苺の魅力にあっさり負けて、お店お薦めのいちごのにしました。写真より苺、ちっちぇ〜<(T.T)
そもそも、夜中にこんなカロリーの大きい物食べて、どーすんじゃ?
大変美味しゅうございました。
でもコストパフォーマンス的には「普通の」にアイスクリームのトッピングがよろしいと思います<汗。
Posted 2月 15th, 2012 by kimura
Comments Off
内容的には結構好きなんですが、相当・・・いや猛烈にヘビーです。
お願いだから、と来年からは「煎餅」にしてもらうことにしました<号泣。

これだけでもヘビーなのに、家族からもしっかり「ギリなんちゃら」を頂戴いたしますので・・・<汗。
Posted 2月 12th, 2012 by kimura
Comments Off
この旅行で、実は出来るだけ手荷物を少なくするように綿密に立てた作戦が裏目に出て、余裕持って到着しているはずのスーツケースが届いていないことが判明したのが上機嫌で宿に戻ってからのことです。慌てて自宅に連絡して、宅配伝票を探し出してもらい疑心暗鬼でネット追跡すると、なんと送った荷物両方とも配達されていないじゃあないですか!
もうこれには飛び上がりましたよ!!
しかも営業時間以外では留守電になっていて、当日中の確認作業がそれ以上進展しようもない状態です(T_T)。

翌朝列車の席を求める仲間に対して、全く行く気にならない私です。
なぜならば、この日のためにパックしたスーツが無いまま、極めてカジュアルな服装でいたからです<恥。

会場は40年以上前に一度だけ訪れたことのある熊本城のすぐ城下、交差点のま向かいには加藤清正公の立派な銅像が鎮座する好条件の場所にあります。

もはやワニさんのピントさえ合わないぐらいの動揺をご推察ください!<爆

昼近くになって家族に依頼していた甲斐もあり、ようやく宅配業者との連絡が取れ、それによるとスーツケースに貼り付けた送付票が剥がれしまったため、配送先不明の荷物が営業所に留まっているらしいのです(-_-#)。

もはや時間的な余裕は全くないため、交渉は即刻中止-_-#(-_-メ)-_-#(-_-メ)-_-#。
しかしそうは言ってもあまりもの醜態を取り繕うために、昼休みを待って歩いてすぐ近くの「県民百貨店」に大急ぎで飛び込んだのは言うまでもありません<涙。