魔神Boo?

Posted 10月 24th, 2013 by kimura Comments Off

IMG_1106

 
 

  魔神ブゥの様なこんなの作った人は、ホント病気ですよ。
 
  でも一体何に使うものだと思います???<汗

ウィバー

Posted 10月 15th, 2013 by kimura Comments Off

2013-10-15

 近頃のでは最強らしいですが、雨雲(降雨部分)の形はもう随分崩れてしまってますね〜<苦笑。
 その代わり先日の24号ダナスの比べ、降雨している範囲が半端じゃない・・・

 
 (追記) 18:00現在

 2013-10-15.1

 
 かなりガンガン降ってきてますねぇ・・・。先ほどupした時は、小雨だったのに。
 
 皆様、ご注意下さいm(__)m
 
 
 「ウィーバー」ではなく「ウィバー」なのね(^^ゞ
 
 

KDM救歯会合同例会

Posted 10月 14th, 2013 by kimura Comments Off

2013.11.13.001

 
 大いに盛り上がりましたっ!
 
 KDMはほぼ書式が決まっているようですが、こちらはてんでバラバラ。全員身勝手、自己中の集団なのがバレバレです(-。-;)

三連休って、土曜が休みだと誰が決めたのか#

Posted 10月 12th, 2013 by kimura Comments Off

2013-10-12

 ふと道路情報を見ると、なんかすさまじい渋滞!。みなさん、お出かけなのね〜
 
 NHKなどテレビで「三連休」とか良く耳にするけど、いったい、何時から、誰が、「土曜日が休み」だと決めたんだよ〜〜っ(-_-#)

目玉

Posted 10月 8th, 2013 by kimura Comments Off

20131007

白い巨塔

Posted 10月 2nd, 2013 by kimura Comments Off

81nrC06ivGL._AA1500_

 先日のBlogで渡辺岳夫さんのことを取り上げた。
 様々な名曲を生み出した方だが、サントラさえ出なかった最大の名曲は田宮二郎版の「白い巨塔」のテーマ・オープニングだと思う(ハイジもガンダムも良いけど)。
 これ以前にも、更にこれ以降今までにも、様々な俳優が財前五郎を演じているが、田宮二郎ほど適任だった人は居ない。

この原作である長編小説「白い巨塔」の作者山崎豊子さんが亡くなった。合掌

「白い巨塔」は正編と、読者からの反響によりその後を描いた続編による。それぞれ当時の社会背景を色濃く反映しているが、それを考慮しても続編は全くの駄作である。
 正編の凄いところは、個人の安っぽい正義感や甘い正論など白い巨塔の前では無力なのを冷酷かつ圧倒的に描き出しているのに対し、続編ではやたらに怪しげであからさまに科学的・医学的でない布石ばかりを都合良く持ち出し、挙げ句の果て逆転の結末に導こうと無理矢理「読者に媚びて作っている」ことで、嫌悪さえ感じる。最近の解説では、きれい事だけで積極的に何も出来ない里見を、研究者としてしか評価されない政治力のない大学人で結局報復人事に対して意固地に正論を吐きまくった悪い意味で朴念仁と見なされていることに、時代を感じる。
 

天才の足跡

Posted 10月 1st, 2013 by kimura Comments Off

DSC00503

 

 世の中には「天才」と言うべき人がいますが、大きく評価される(た)天才と、そうでない天才と。
 
 この方はどちらかというと職人と評価された方ですが、絶対天才に違いないのであります!。

職業病?

Posted 9月 30th, 2013 by kimura Comments Off

DSC00511

 
 テレビコマーシャルというものは影響力絶大でありまして、ついつい見てしまっているうちにどこかに記憶されてしまっているようです<涙。

 この商品もまた前回の「デアゴス〜なんたら<爆」かよ、と思ったら別口でして、中をのぞいたら興味が湧きましてご購入と相成りました。だって前回の「デアゴス〜なんたら」ときたら¥2,000以上したのに、これはたったの¥190なんですから!(@_@;) スゴイ?。
 
 これで都合良くお勉強、なぁんて考えている私はちょっと恥ずかしいかも・・・f(^ー^;