Andy Williams

Posted 9月 27th, 2012 by kimura Comments Off

 Andy Williamsさんが亡くなった。

私にとって、彼は偉大な存在だった。
Andy Williamsは、日本の高度成長期=私の青春期と密接にリンクする。
 
 

 兄弟グループでデビューしたAndy Williamsが、この兄弟グループと密接な繋がりがあったことは、決して偶然ではないだろう。そして当時、若かった(いや小さかった)彼らがカルピスのコマーシャルで印象深かったことも、今の私の貴重なお友達との架け橋(二重螺旋?かも<苦笑)になっていることも興味深い。
 
 

 
 大阪万博のころ来日公演を実際に視ることが叶わなかった想いは、もはや歌手として高齢と言える2004年に実現した。レコード(やCD)でのあの伸びやかで豊富な声量こそなかったものの、十分現役(お金がとれる)な歌声に圧倒され感動し満足したことだ。
 
 願わくば、ブラッドソンのムーンリバーシアターで彼の公演を視たかった。

偉大なカバーシンガーに、哀悼の意を表します。

何故工夫がない?

Posted 9月 17th, 2012 by kimura Comments Off

 
 学生時代最初に写真機材を見たときには、本当に様々なシステムが存在していた。
 

 
 今回は4/3にマクロレンズが相次いで発表されている。だが、4/3で口腔内撮影をしているのを聞いたことがない。何故だろう??
 4/3だけでなく、絶対ユーザーが居るはずのSONYα/NEXもだ。
 
 
 

きっとクル?キター3

Posted 9月 16th, 2012 by kimura Comments Off

 こちらはまだ?<笑 いや、こっちもキター
 
 

キター2

Posted 9月 14th, 2012 by kimura Comments Off

 

 
 スゴイね、「ウワサ」どおりだった・・・
 
 

キター

Posted 9月 13th, 2012 by kimura Comments Off

 
 
 ついに、いや予定通りiPhone5が発表。ウワサでは数字がなくなると言うことだったが、「5」のまま。
 
 一方困るのがDoc端子の変更。Appleはこれが多いから困る。。。
 
 
 
 
 

ちい散歩?

Posted 9月 12th, 2012 by kimura Comments Off

 
 大伴ファンの方には失礼かも知れないが、今日のは失敗。期待はずれだった。。。
巨神兵の方に行けば良かった・・・<爆。
 
 

 実はこの界隈は全く縁がない。農学部には大学のレポート資料を検索しに数度訪れたことがあるにせよ。
 だが、日本で最も偏差値の高い医学部と付属病院の場所が判っただけでも価値があった?<核爆。

 
おまけ


 最後のは誤解があるとマズイので少々解説する<汗。
左は池之端から東大病院裏口?付近を歩いていて妙に目に付いたのっぽビル。ラブホだが、恐らく一階に一部屋だけ???。こんな高層なのに、最近の建築でないはずなので地震の時は絶対ヤバイだろ!<怖。
しかし右はあえて解説しない。我が家の向かいにもある××。。。

例会

Posted 9月 6th, 2012 by kimura Comments Off

 
 昨晩は発表で疲れました。
 
 おまけに夏合宿と日程的に近く、同時進行でしたが疲労も倍 orz。
数ヶ月前からの体調不良もそのストレスが一原因に間違いありません<冷汗。
 

 
 尊氏からは過分な評価を頂きましたが、一つ一つ取ってみれば情けないほどずさんなものばかりで恥ずかしい・・・。
 
 でも少しでもみんなの刺激になっていれば嬉しい(^^ゞ。
 
 
 
 しかしお互い示し合わせていないのに、3人とも何故か似たようなケースに処置!。 ホント、救歯会って面白いっ !!!
 
 
 

Twitter、か?(その3?)

Posted 9月 5th, 2012 by kimura Comments Off

 
 ちっ! 先にやられちまったか・・・。
まあ仕方ない。貧乏なこちとらは、間もなく登場する廉価版を待っているのだから。
 
 そう言えばiPhoneも9/13に発表とのウワサ。同日かい!(@_@;)
  
 
 でも判ってましたよ、私には。
 絶対フルサイズに戻ることは、ね。 

 しっかし、また間違っているねぇ。
やっぱ、ごにょごにょ・・・(自主規制)<撃沈 
 
 だめよ、H君がちゃんと校正してあげないと!