びみょー

Posted 6月 6th, 2012 by kimura Comments Off



 珍しく咬合器の部品を購入した。もう手持ちが尽きてしまったのだ。

 右がその新品。
 先日某有名ラボに依頼したら左のような作業をしてきたのだが、ご覧いただいてどう思われるだろうか? 確かに間違ってはいないのだろうが、「程度」ってものがあるだろうに!



  本当に判っているのだろうか???<苦笑

トラブル

Posted 6月 4th, 2012 by kimura Comments Off

 「Netの大家さん」wのサーバー引っ越しで、一トラブル<冷汗。


 多少のトラブルは想定内なので問題ないのですが、相変わらず判らないのは、(再)設定に必要なユーザー名やアカウントなどの名称。
 同じApple製品でもサーバ名とホスト名と違った名前を付けるのは止めて欲しいものです<怒。Appleだからと思ったあなた、世間知らずですよ。これが様々なプロバイダーがからんだりすればそれだけ違うんですから!(>_< )



 でもこういう時に頼りになるのが、「Netの大家さん」。さすが、ちゃちゃっと対応していただき、復帰ほぼ完了、ってところでしょうか<(*^^)v

Urtrabook

Posted 5月 28th, 2012 by kimura Comments Off

 今現在パソコン業界で話題になっていることは? 3T越えのHDDやLTE、クラウドにタブレット・・・etc.。その中でひときわ盛り上がっているのは「Ultrabook」ではないだろうか。


 そもそもUltrabookって、Macの側から言えば至極単純明快で、MacBookに対するMacBook Air。Airが登場したのはもう3年以上前なのだ。



 実は上の娘がUltrabookを購入した。驚くことに、専用の光学ドライブなどオプションでさえ用意されない。調べるとサードパーティ製の光学ドライブはなんとわずが数千円!。
 光学ドライブを装備する同社のラップトップは驚くほど軽量で高性能だが、残念ながらUltrabookに比較すると相当高価だ。末娘は大学用に、万一の光学ディスク用にとこちらを選択した。


 ちなみに最近のMacMiniが光学ドライブを省いたが、まだ時期尚早と言う意見は同感であるw。

結局ガンダムw

Posted 5月 24th, 2012 by kimura Comments Off


 昨日は良い天気。少し風が強かったですが、湾岸地区は気持ちが良かった。
 出張先が都合で早めに切り上げられたおかげで、延期になっていた予定をこなすことが出来ました(汗)。


 その一つが「ガンダム」。静岡ガンダムも良かったけど、お台場復活は嬉しい。
 当然「ガンダムフロント東京」にもしっかり<爆。娘にはfacebookで「やっぱり」とか言われちゃいましたけど・・・(撃沈)。

ひどいよなぁ

Posted 5月 21st, 2012 by kimura Comments Off



 雲が厚くて、当地で見えたときには既に遅し・・・orz。

 雲のバカ野郎おおおおっ<号泣

同級生

Posted 5月 20th, 2012 by kimura Comments Off



 今夜千葉市の同窓会で招待したのは、現在千葉県歯科医師会・社会保障委員会・担当理事の齋藤守先生。



 久々に同級生に会い、お酒を飲んで懐かしい話をしました。
 楽しかった!<(*^^)v


Posted 5月 17th, 2012 by kimura Comments Off

 フレッシュマンの娘が高松に研修に出かけて、約3週間。本社の集合研修(?)のため、一時帰宅したときのお土産がこれ!



 いわゆる「べっこう飴」。しかし今まで経験したこと無いほど爽やかな味に驚愕。
 これは絶品です!。



 「●医者」のくせに、と言うご指摘もありましょうが・・・<苦笑。


個展

Posted 5月 16th, 2012 by kimura Comments Off

 やけに暑い日でした<滝汗。



 親友の娘さんの個展(同級生と共催、「二人展」)を拝見してきました。


 二人とも大学院の二年生と言うことで、芸術家として(熟成度?)はまだまだの様ですがw、いろいろな試みは共感出来るものでした。
 残念ながらご本人たちに会うことはできませんでしたが、これからの進歩・活躍に期待しましょう♪。


 早く有名になって、私に絵を描いて(無料で←殴)下さいね〜<爆。