大先生

Posted 11月 4th, 2013 by kimura Comments Off

IMG_0979

 
 
 昨日は某所で昔の先輩・仲間との会合に出かけた。懇親会は「大先生」を囲む会に<苦笑。
画像の大先輩は大学の同窓会長のY崎先生でして、当の「大」先生ではありませんのでぼかしをかけてあります。
 
 お気づきだと思うのですが、「◎◎ 大先生を囲む会」ではなく「S◎大 先生を囲む会」なのですよ♪。国会議員の彼は当講座のOBであり、実は妹と同級生なんです。しかも偶然、当講座の大先輩のN岸先生は私の学年もそして「大」先生の学年も副主任と、奇妙な縁があります<笑。

 さて会合は午後からでしたので、少し時間があったため乗り換えも兼ねてアキバ・ヨドバシに寄ったのですが、有楽町でも催しがあったようでそちらに行けば良かったなぁ、と。ザンネン!

痛いんだよ(>_<)

Posted 11月 4th, 2013 by kimura Comments Off

 実は数週間前から歯が痛い(T_T)。歯が凍みる(×_×)。
 顎が痛い(v_v)。顎関節が痛い(>_< )。夜寝ると行きに疼く(T.T)。
 
 右下の冷水痛は夏からだったが最近温水痛も生じてきて、とても食事が出来ない。噛めないので、仕方なくスタッフに咬合調整を依頼。温水時痛はやや軽減し咬合もできるようになったが、まだ冷水痛は存…>_<…。
 とか言っている内に、グリコを食べて(噛んで)左下のインレーが脱離。右をかばった結末。衛生士から裏装部分が齲蝕との報告で即日の再装着を諦め、先週末訪れた親友に(怖いので)無麻酔で軟象を可能な限り除去して再接着して貰った。自己責任だから「これでいいのだ!」<爆。

 お陰で左下は回復した。ぜっこ〜ちょ〜だぜぃ

 ところが右側がどんどん悪化。右下を咬調したせいで顎関節症状も酷くなった。
 当該部はマージンが欠けてきていて、亀裂もあるそうな。おまけに内部の黒変がエナメルから透けて見えるそうで、一度除去する必要が。もうこうなったら絶対麻酔も必要で、あっさり来月に持ち越し<涙。
 そうこうしているうちに昨日は顎関節部に熱感まで生じ持続性の鈍痛も出てきた。さらに前歯部まで痛みが広がってきた。懇親会中、水割りのグラスで冷やしている体たらく。アルコールも効かない<違。

 霧雨の中家のすぐ近くのコンビニでおやつを買って、録画をチェックしていたらもう痛みが酷い!。

 スナップ模型は既にあるし、咬合器に付着さえしてある。だがトリミングしてマウスピースを作る余裕もないので、大慌てでバイト材を何度か重ねて見苦しいがバイトプレートを製作・装着。
 顎位など「そんなのかんけ〜ねぇ〜」が、ちょい前方。装着感など「当局は一切関知しない(昨晩映画やっていた)」。

 装着時はあまり痛みも緩解しないし、かえって歯牙の拘束感が強く唾液もだらだら出てきて不愉快なのだが、しばらくガマンした後マウスピースを外すと、あら不思議だよね〜ん♪。
 
 

DSC00611

 でも長続きしないので、断続的に使う必要がある。
 高価なカートリッジ1本ちょっと使ってしまった・・・<涙
 
 これも水曜日まで辛抱すれば・・・<苦笑