アンティークの落とし穴(1)

Posted 4月 1st, 2013 by kimura Comments Off

 昨年末入院してからしばらく運動が出来なかったため、長年放置していた趣味に走っている(現在進行形)<汗。

 取りあえず出口と入口からと、複数の骨董品をヤフオク!で入手。そもそも気に入りそうな新品(現行商品)はあまりにも高額過ぎて話にもなりやしない(T.T)。だから中古なのだが・・・。しかし絵に描いた餅で、なかなか思い通りには行かない…>_<…。

 

 (ちなみに画像は今回の話とは無関係です)
  
 大体Blogになりやすいのは失敗談だろうし。
 と言うわけでしばらくは失敗買い物談だ(号泣)。

 

本棚

Posted 3月 29th, 2013 by kimura Comments Off

 
 まずは先日紹介しました出口になるモノ。
 
 2月初頭に到着したブックシェルフ。
 しかし部屋の幅に比べ小さすぎなのと、そもそも高さが足りない。そもそも「ブックシェルフ」は本棚だからね。そこでスタンドに載せることを考えたのだが良いモノが無い。不要な振動をしないためには重い方が良いのだろうが、デザインも少しは考えたい。
 
 ネットでいろいろ検索して、岡崎市の夫婦で工房を営むこの方にオーダーすることにした。
 

 
 名前のFOUR Handsとはご夫婦で工房を営んでいるからだと言う。なんとも初々しくも微笑ましい。しかも私の好きなチーク材での良い仕事でした。 
 

アンティーク

Posted 3月 20th, 2013 by kimura Comments Off

 
 もう既に先月の事だが、憧れだったスピーカーの「末弟」が遂に彼の地から到着。
これがHalloの一つw。実は本当に欲しいのは「長兄(ファミリー?)」なのだが<汗。
  

 
 しかし、これは本当に綺麗だ!!!
 

 
 さあ、これを鳴らすアンプを探せねば・・・。「骨董」には「骨董」なのか?
 

Twitterか?<汗

Posted 3月 13th, 2013 by kimura Comments Off

 
 「やらない」って言って、やっぱりやるんじゃん、カメラの話。
 でもこの話が一番興味深いっ!
 
 ただし、相当の怨念が隠っているのは仕方ないか・・・<苦笑。

 おおっ、怒ってる〜(やべ〜<汗)
 って、いつの間にD800がD600に???

 (追加)確か記憶ではD1の後に富士って・・・?<一目退散
 
 

 
 

Hallo, Good Bye

Posted 3月 11th, 2013 by kimura Comments Off

 

 ついにドナドナ。
 
 実家の狭い環境の悪い6畳間では好く鳴ってくれたのに、「私の(家の私の)部屋」では散々(T_T)。
 それでも多くの思い出をありがとう!
 
 

 
 Halloの意味は後ほど・・・(^^ゞ
 

認知症?

Posted 3月 2nd, 2013 by kimura Comments Off

 時々自分が認知症ではないかと疑う瞬間がある…>_< …。
この数日(これも怪しい!(^^ゞ)だが、普段使用しているマウスの動作が変なのに気づく。

 いつの間にかページのスクロール(めくり)の動作が逆に-.-#。

 過去、このマウス登場の際いろいなサイトで話題になったようだが、上下のスクロール方向がデフォルトで真逆になった。これはメーカーの言い分もあって、スマートフォンやタブレットの動作方向に一致させた、と。確かに画面を指で動かす方向と、マウス表面を動かす方向が実は真逆になのをお気づきであろうか?。

 ただ、ページのめくりは「逆」のままだったと思うのだが・・・。

 ふと、ページのスワイプも不可になっている?

 ??

 検索し、再設定して気づいた。
な、何と、設定の仕方によってスワイプ方向が真逆になっているのだ。これはもう混乱の元だよ〜。

と言うわけで、アップデートした際に、デフォルトになってしまったため生じた現象で、私が認知症だった訳ではなかったのです(^^ゞ。
 しか〜し設定が戻って、また真逆のスワイプを学習しなければ・・・<涙。
 こうなると、Windowsのスクロール方向も逆にしたいなぁ<撃沈

James Bongiorno

Posted 2月 26th, 2013 by kimura Comments Off

 Mr. James Bongiorno が先月亡くなったそうだ。
もちろん、彼を実際に見たことも会ったことも無い。知る人ぞ知る人物である。

 折しもピンクのクラウンも話題になっていますが、、、
 
 我が家で故障し放置され、朽ち果てていたのを思い切って修理・オーバーホールに出すことになったのは、何かの縁なんだろう。もしかしたら彼が導いてくれたのかな<苦笑。
 
  心より追悼の意を表します
 

USB続編

Posted 2月 22nd, 2013 by kimura Comments Off

 
 先月ようやく新調した自炊用のスキャナー、こちらはこちらで本体側USB(Standard-B)のコネクターが何か変・・・。   

 
 
 調べたら、この奇妙な増設部分でUSB3.0の信号をやりとりするらしい。
 
<参考文献>こちら