秋葉館

Posted 8月 3rd, 2012 by kimura Comments Off

 

 
 水曜日、秋葉原に向かった理由が上の右の二つ。
 
 今まで使用していたもの(左)は、「Fire Wire Toaster」と言う秋葉館ブランドのもの。今回購入した右の「裸族のお立ち台」という名前のものだが、基本同じCenturyと言う会社が企画製造している。
 ほとんど同じものを購入しなくてはならなかった理由は、旧製品が2.5TB以上の認識出来ないから。ただし、よく見るとUSBとAC端子が変更されている。更に2千円以上安いし・・・(×_×)。
 

 
 
 

歩いたのは確か。だが単純に運動不足なのか、それとも・・・

Posted 8月 2nd, 2012 by kimura Comments Off

   

 
 
 買い物をして荷物が予測されたため、カメラを持って出ませんでした。低照度に弱いiPhone4の画像でご容赦を!
 
 私にしては長すぎるタイトルwww。

 昨日は出張日。夏休みなので朝、いきなり渋滞。20分も前に出発したのに、到着は予定の20分後・・・orz。

 日が長いので、帰りに秋葉原でお買い物。
 そのついでにオーディオショップをハシゴして駿河台下へ、最後はJAZZ喫茶へ。

 「音」と彷徨の内容に関してはチャンスがあったら別の機会に<汗。

 で帰宅して、クルマを車庫に入れ、靴を履き替えようとしたときに悲劇が!。両足が痙ってあわや「脚立事件」の二の舞に・・・。
 
 一生懸命に歩いたのは確かだが、秋葉原〜神田末広町界隈をうろついたあげく(当然徒歩で)万世橋〜駿河台〜駿河台下〜御茶ノ水だけなんですけどね<汗。
 白状してしまうと、帰りの車中で確かに両足が疲れている感じはありましたorz。結局、運動不足なのだ〜ぁ(T.T)
 
 

レンタ電気自動車w

Posted 8月 1st, 2012 by kimura Comments Off

 
 今日は出張日。
 先週はランサーだったので近くのタワーパーキングが利用できましたが、今日はいつも通りSUVなのでイトシアへ。

 クルマを停めてビルに入ろうとしたら…。 
 

 
 なるほど、これがニュースで見た電気自動車のレンタカーなのね!<笑。
 

 

 

町内では

Posted 7月 29th, 2012 by kimura Comments Off

結局何か不調

Posted 7月 28th, 2012 by kimura Comments Off

 

 
 
 半強制的に新しいOSに移行しているが、何か不調。どんどん動作や反応が遅くなっている。Core2Duoのマシンなど早く替えろと言うことか・・・orz。
 
 

夏休みだ

Posted 7月 26th, 2012 by kimura Comments Off

 
 気温と一緒で、高速道路も真っ赤だ・・・
 
 

梅雨明け

Posted 7月 17th, 2012 by kimura Comments Off

 
 関東地方は寝苦しい夜が続きますが、結局梅雨明けだそうですw。
 この数日、寝る前は部屋を冷蔵庫にして寝ます<爆。特にGOLFした晩は冷凍庫にしたいです<爆死。
 
 

 
 
 さて、時々不調になるのは、「ディスクユーティリティ」によればRAIDが降格=無効状態だそうな。で、仕方なく再構築中なのですが、なんと土曜日夜に始めてまだ終了しません。当院の保存用ストレージの梅雨明けは、まだまだのようです<(T.T)。
 
 
 

ペンタックス

Posted 7月 12th, 2012 by kimura Comments Off

 拾いものの画像で恐縮だが、昨日の朝日新聞記事より「一眼はペンタックス、コンパクトはリコーのブランドに統一」。
 私にとって、リコーはオートハーフ、ペンタックスはSPだから、これは極めて納得出来る方針だ。

 ペンタックスはフルサイズが当面の目標らしいが、個人的には天体望遠鏡の復活を望む。